2007年 02月 05日
ジャパン建材展1:キーラム耐震開口フレーム |
17日・土曜日の9時半から3時までゆっくり見た。
最も興味があったのが、というより、悩んでいた所だ。3間半の車庫の間口に両サイドに455mmしか壁が取れない事であった。
構造設計に相談すると、巾455mmの壁でも頬杖で壁倍率が1になることであった。
が、ジャパン建材で見た「キーラム耐震開口フレーム」で解決できる。壁倍率が5.36である。


「フレームを接合している緑色のシートはアラミド繊維という鋼板の約5倍の引っ張り強度を誇るもので、これが地震の際に横からの力に対して強い抵抗力を発揮しフレームの破壊(=住宅の崩壊)を防ぎます。」

最も興味があったのが、というより、悩んでいた所だ。3間半の車庫の間口に両サイドに455mmしか壁が取れない事であった。
構造設計に相談すると、巾455mmの壁でも頬杖で壁倍率が1になることであった。
が、ジャパン建材で見た「キーラム耐震開口フレーム」で解決できる。壁倍率が5.36である。


「フレームを接合している緑色のシートはアラミド繊維という鋼板の約5倍の引っ張り強度を誇るもので、これが地震の際に横からの力に対して強い抵抗力を発揮しフレームの破壊(=住宅の崩壊)を防ぎます。」

▲
by nisi93jp
| 2007-02-05 19:12
| 研修・鑑賞・スタディ
|
Trackback
|
Comments(0)