2008年 07月 15日
断熱・耐震改修の本荘の家 |
12日の断熱・耐震改修の本荘の家の現場の状況。
8帖2間の和室の矩手の広縁に設置された木製サッシヘーベシベ。改修前は角も開口部だったが、耐震補強のため耐力壁とした。幅1間半×3=4間半8mの大開口。

大開口部をアップする。庭の緑が美しい。

寝室の窓と断熱材。付加断熱で厚さ200mm。天井は300mm。

寝室の東側の木製サッシ。片引きで引込むと木枠とガラスがなくなる。庭の緑の美しい借景。幅1間(1.8m)高さ5尺(1.5m)


ダイニングキッチン。キッチンは窓側とアイランドの2つの工夫されたオーダーキッチンが置かれる。キッチンからの借景が美しい。
8帖2間の和室の矩手の広縁に設置された木製サッシヘーベシベ。改修前は角も開口部だったが、耐震補強のため耐力壁とした。幅1間半×3=4間半8mの大開口。





by nisi93jp
| 2008-07-15 09:39
| 大正の家断熱耐震改修
|
Trackback
|
Comments(0)