2008年 04月 05日
カタクリの芽 |
昨夕、カタクリの芽の写真をアップしたが、そうではなかった。妻と、やっと芽が出て来た事の話題になった時、両者の位置や芽の形が違っていた。
別な位置にカタクリが芽吹いていたのだ。恥ずかしや。
今朝、今しがた写真を撮った。毎日、気にしながら一日に何度も見に行っていながら、今回初めてカタクリの芽を見た。何やっているんだろうね。
モグラに食べられ、もう、芽が出ないと思っていた。
花の蕾が淡いピンク色になっている。これが気がつかなかったとは。

隣りの芽、カタクリか。

雪割草の花。

別な位置にカタクリが芽吹いていたのだ。恥ずかしや。
今朝、今しがた写真を撮った。毎日、気にしながら一日に何度も見に行っていながら、今回初めてカタクリの芽を見た。何やっているんだろうね。
モグラに食べられ、もう、芽が出ないと思っていた。
花の蕾が淡いピンク色になっている。これが気がつかなかったとは。



by nisi93jp
| 2008-04-05 08:28
| 四季・地域色・食べ物
|
Trackback
|
Comments(0)