2017年 09月 30日
17東スイス・西オーストリア研修:「2226」2 |
■断熱材の未使用
壁U値= 0.14W/m2K
ブロックは
外側の断熱用ブロック厚さ380mm
内側の構造用ブロック厚さ380mm
の二重構造で合計で厚さ760mm。
躯体に比べて寿命の短い断熱材を使用しないことで、
想定建物寿命は100~ 150年。
内部発熱を外壁部分で約25%蓄え、
コアまわりの内壁と床(天井) スラブが残りの75%を蓄熱する。
■機械式の換気設備の未使用
窓の 換気用のスリット の自動開閉で換気を行う。
室内の温度や湿度、CO2濃度、
外気の温度と湿度をモニタリング、
し、必要なタイミングで必要な量の換気を行うようプログラミング。
■機械式の暖冷房設備の未使用
夏はナイトパージ、
冬は内部発熱を蓄熱する。
室内は年間を通して外部の影響を受けにくく、内部の適正な室温・湿度を保つ。
詳しくは
金田 真聡さんが書かれた記事が日経アーキテクチュア2017/06/05に掲載されています。
ご覧下さい。

by nisi93jp
| 2017-09-30 12:05
| 17東スイス・西オーストリア研修
|
Trackback
|
Comments(0)