研究会の内容
住まいと環境 東北フォーラムでは、学識者や建築技術者の
フォーラム会員が執筆するニュースレター『H&Eレター』を
会員向けに発行して おり、発行済みレターの中から
執筆者を講師に招いて、勉強会を開催しています。
このたび、そのレターの中から、西方氏が執筆した
『床下エアコン暖冷房と専用基礎』の開催を企画しました。
西方氏の最近の設計する家の暖房方式のほとんどが、
専用基礎による床下エアコン暖(冷)房だそうです。
イニシャルコストもランニングコストも安く、床面が室温や壁面より
数度高く低温輻射で快適であるというこのシステムについて、
実例をまじえて西方氏にお話をいただきます。
非会員も参加ができますのでお誘い合わせのうえお申込みください。
開催日時:平成27年10月6日(火)15:30〜16:45
場 所:仙台戦災復興記念館 4F研修室
(仙台市青葉区大町二丁目12番1号 TEL022-263-6931 )
地図 http://www.hm-sendai.jp/sisetu/sensai/index.html
主 催:住まいと環境 東北フォーラム
対 象:住まいと環境 東北フォーラム会員、建築関係者
定 員:60名(定員になり次第締め切り)
参加費: 1000円。フォーラム会員・学生無料。
内 容:『床下エアコン暖冷房と専用基礎〜コラム扁平梁〜』
講師:西方 里見氏 (有)西方設計 代表取締役
住まいと環境 東北フォーラム会員
【申込み方法】
参加希望者は、『10/6第8回H&Eレター勉強会参加希望』とし、
㈰参加者氏名、㈪会社名、㈫連絡先TEL・e-mailアドレスを明記の上、
下記事務局までお申込み下さい。
住まいと環境 東北フォーラム事務局
宮城県仙台市青葉区春日町3-8春日町ファインビル4F
E-mail htoenv@rio.odn.ne.jp or FAX 022-221-9243